


”伝わるから、圧倒的に売れる”
マーケティングの力をすべての方へ。
フローマーケティングの実践サロン、始めます
こんにちは!大浦早紀子です。
その売り手らしさが、求めている人に「伝わるから、圧倒的に売れる」サイトを中心に、中小企業とお客さんのコミュニケーションをお手伝いしています。
2008年にこの世界に入り、2012年に独立。
中小企業の集客の現場で、常時20~30のサイトの制作&改善に向き合ってきました。
主な実績を少しだけご紹介すると……
- 無名の中小企業がインターネット市場全国シェア1位を連発(日本人なら誰もが知る超有名ブランドを抜いた例も)
- 年商約1億円→30億円、約2億円→13億円、約3億円→10億円、など
- 安売りせずに業界首位をキープする例、多数
- たった3日の修正作業で売上前年同月比260%達成、など、その他多数
- 新型コロナで壊滅的な打撃を受けたが、新規事業のサイトを大急ぎで立ち上げ、たった3ヶ月で華麗に復活
…………その他多数
(もちろん私ひとりの力ではありません。クライアントさん、制作・運用チームのみなさまあってこその成果です)
売上が上がるだけでなく、
「お客さんがサイト上で必要な情報を得て問合せしてくるので、即成約するようになった」
「クレームが減り、理想のお客様比率が上がった(お客さんとのマッチング精度が上がった)」
「本質的なマーケティングスキルとして、サイト以外のあらゆるお客さんとの接点にも応用できる」
というお声もよくいただきます。
独立して10年になりますが、現在も現役で、現場で職人(コンサルタント)として成果を出し続ける道を選択しています。
クライアントの顧問税理士さん(マーケティングスキルが高い企業を顧問先として多数抱えている方です)から「こんなにWEBマーケティングがうまくいっている会社を見たことがない。いったい、何をやっているんですか」と聞かれたこともありました。
結果である財務数字をよくご存知の税理士さんからも、そう言っていただけるのは、本当にありがたいことです。
本当は難しいことも、わかりやすくシンプルに。
スモールビジネス~中小企業に
本当に必要な情報だけを、経営視点で。
2008年にこの世界に入って14年。
独立後は、年間広告費を数千万~数億円かけて熾烈な競争市場で闘う中小企業を中心に、コンサルタントとしてサポートしてきました。
毎月、顧問先を実際に訪問し、サイトの記載内容がその会社の内部にどう影響を与えるのかも、リアルタイムで共有いただいてきました。
施策の結果は、逃げも隠れもできない数字として現れます。
大きなお金が動くぶん、サイトの反応率(コンバージョン率)のほんの少しの差が大きな金額になりやすく、私の判断と提案次第で、大きな売上としてお返しできる反面、大きな損害をも与えかねません。
厳しい現場ですが、そんな中で実践経験を積み続けることができたのは、職人としてはとても幸運だったと思っています。
「少しでも確度を上げ、確信を持ってお役に立ちたい」そう考えて、最高のコンディションで仕事に集中するための環境づくりや、理論を裏付けたり幅を広げたりするための勉強・研究等には惜しみなく投資してきました。
そのための報酬設定にも、使命感を持って仕事をしてきました。
「フロー」とは「流れる」などの意味。
フローマーケティングとは、
その会社さん・商品が本来持つ力が、阻害要因なく存分に発揮され、
それを必要としているお客さんに、滞りなく伝わるように
=「伝わってない」を解決したい
という思いを込めた弊社の造語です。
「無理やり売り込むサイト」ではなく、「伝わるから、圧倒的に売れるサイト」を中心とした、お客さんとのコミュニケーション最適化。
売り手の個性と、お客さんの意思を尊重し、双方のエネルギーを最大限活かす方法論です。
おかげさまでここ数年は、年間のべ30万人以上の方々が、お手伝いしたサイトを通して、クライアントの商品やサービスを購入されています(2022年7月現在)。
たくさんの方々が、商品やサービスに出会い喜んでくださっていることが、本当に嬉しく、クライアントに届く「お客様の声」を読む度に感動します。
けれど、私が直接お受けできる仕事の数には限りがあります。
実際、独立後はすぐにお受けできずお待ちいただくことも多く、もどかしさを感じていました。
また、フリーランス・士業の方や起業初期など、事業規模的に手頃な予算で、優先順位をつけながら、できることからマーケティングを始めたい、というケースもあると思います。
新型コロナ・DX・雇用不安などで、WEBマーケティングを始めたいという方はここ数年で大きく増えています。
ですが、現在のWEBマーケティング業界は、高度複雑化・細分化しています。
書籍・セミナー・WEB等で発信されている情報は、まとまった広告費をかけられる企業やプロ向けのマニアックな内容も多いです。
これから始める方は、まず基本を理解することと、優先順位を考慮した取捨選択が必要です。
そして、いくら売上が上がっても、WEBマーケティングという狭い部分だけでなく、会社全体の経営(ブランディングや社内オペレーション、企業としての意思、長期視野と現在の局面など)を常に考慮していないと、会社としての全体最適にはなりません。
逆に、経営ときちんと連動していれば、これからさらに激動の時代、マーケティングは、売り手が市場で長く生存し続けるために欠かせない大きな武器となります。
「すでにマーケティングをやっている方はもちろん、まだ知らない方々にも、マーケティングの力を知ってほしい、届けたい」
という思いを込めて、このサロンでは
- 「スモールビジネス~中小企業に本当に必要なマーケティング」を経営視点で厳選して
- 難しいこともできる限りわかりやすくかみ砕いて、ポイントをおさえ、リアルな言葉で
コンサルティングの実例や、実践をサポートする情報をお届けしていきます。
「本質を教えてもらったから、この先どんな変化が起きても対応できると思えるようになった。昔の僕みたいな、テクニックばかり追って疲弊している人たちに、大浦さんのメソッドを伝えてあげて欲しい」
とは、あるクライアントさんからいただいた言葉です。
この本質的な「売る力」を、このサロンを通して、メンバーさんにお渡ししていきたいと思っています。
このサロンは、こんな方におすすめです
- 中小企業の経営者さん、フリーランスの方、起業したばかり/起業志望の方
- 一生使える本質的マーケティング思考を身につけてキャリアアップしていきたい、(特に若手の)マーケターさん
- マーケティング視点をクライアントワークにとりいれ付加価値を上げたい、デザイナー・コーダーさん
- マーケティング(オンライン集客)をこれから始めていきたい方
- ホームページはあるけど、あまり活用できていない方
- これまでいろいろやったけど、いまいちパッとした成果が出ない方
- サイト経由の売上をもっと伸ばしていきたい方
- これまで「マーケティング」や「コンサルタント」が苦手だった方
- ただ売れればよいのではなく、自社らしさも大切にしたい方
- WEBの部分最適ではなく、経営的な全体最適視点でマーケティングを行いたい方
- 変化の激しい時代、これからもやっていけるのか不安な方
業種は問いません。
ただ売れればよいのではなく、お客さんも、自社のことも大切にする
「売り手も買い手も、みんな幸せ」なフローマーケティングに共感いただける方のためのコミュニティです。
具体的には、以下のような
コンテンツを用意しています。
1月1回、Zoomで公開コンサルティング会(または事例解説会)を開催
月1回、2時間程度 / Zoom配信 / アーカイブ視聴OK
サロンメンバーさま限定 / 参加費無料
ご応募いただいた中から、みなさまに学びが多そうな件を優先してピックアップ。
当選した方には、サロンメンバーさん限定の公開コンサルティング会(Zoom)にて、大浦がコンサルティングいたします。
「ふだん会議室で1対1でやっていることを、Zoomで配信して、サロンメンバーさん同士で共有できたら、受ける方も視る方も、みんな幸せなんじゃないかな?」
このひらめきが、本サロンの企画の始まりでした。
通常のコンサルティングメニューでは2時間で20万円(税込22万円)いただいていますので、当選した方は、正直めちゃくちゃお得です(@_@)
また、事例としてメンバーさんに共有いただくことでみなさんに感謝されますし(情報は、出した人ほど入ってきやすくなります)、自社商品・サービスを知ってもらうよい機会にもなるはずです。
みなさまのご応募、ぜひお待ちしていますね!
【応募条件】
公開コンサルティング会でメンバーさんに公開してもよい、題材となるサイトをお持ちであること。
ご相談内容は、サイトのチェックでも、サイトへの流入の増やし方でも、戦略や全体的な相談でも、お困りごとの解決でも、「とにかく相談してみたい」でも、何でも大丈夫です。
※当選には、「フローマーケティングの月額顧問契約・ライト顧問会員のクライアントさまと直接競合しないこと」が条件となります。
確率は高くありませんが、自社事業が該当するかどうかを事前に確認されたい場合は、お手数ですがお問合せください。
※状況により、公開コンサルティングの替わりに、大浦が手がけた事例の解説会とする場合もございます。その場合も、具体事例の共有の場として、有益な内容となるようにいたします。
22ヶ月に1回、Zoomで様々な勉強会を開催
2ヶ月に1回、90分~2時間程度 / Zoom配信 / アーカイブ視聴OK
参加費無料
こういった単発セミナーは、通常はお申込・費用別途となることも多いように思います。
が、サロンメンバーさんにとにかく成果を出していただきたくて、追加の費用・意志決定が発生しないよう、実践に必要なこと、知っておいてほしいことは、サロン特典にばんばん入れてしまうことにしました(@_@)
それぞれ、対象となる方がわかりやすいようにお知らせしますので、ご自身の状況に合わせてご参加ください。
現時点で予定・検討しているのは、たとえば以下タイトルです。
(いずれも、一般参加の場合約3万円相当)
■これだけはやっておきたい基本&必須SEO勉強会
■お客様インタビュー記事の作り方勉強会
■これを知るだけでだいぶ頭が整理される、集客の2大原則勉強会
■とりあえずテクニックはこれだけでいいです勉強会
■サイトへの流入を増やす方法をそれぞれ解説します勉強会
■デザイナーでなくても知っておきたい”はじめてのデザイン”勉強会
■発注者としてこれだけは知っておきたい”コーディングの超基本”勉強会
■制作会社さんとのパートナーシップ勉強会
■「自社が幸せにできるお客さんって?」ターゲティング勉強会
■弱み→強みにその場で転換しまくります勉強会
■「必要な人に、必要な情報が伝わる」サイトメニューの作り方勉強会
■導線設計とサイトの構造3つのバターン勉強会
■中小企業・フリーランスに本当に必要なブランディング勉強会
■はじめてのGoogleアナリティクス勉強会
■パソコンが苦手な方向け、ITツールでいろいろ効率化勉強会
■値付けと値上げ勉強会
■はじめての”サービスメニューとビジネスモデルの作り方”勉強会
■中小企業の実務に本当に必要なロジカルシンキング勉強会
■「思い込み」に囚われずに感性仮説を使いこなす方法勉強会
■世代間ギャップをどう捉えればいいのか勉強会
その他、広告やSNS活用など、その時々のみなさまに必要だと考える内容で企画します。
時にはゲスト講師もお呼びするかも?
3年1回のリアルミーティング+懇親会にお申込の権利
東京都内にて開催予定
サロンメンバーさま・フローマーケティングのクライアントさま限定 / 参加費別途
ときにはリアルでお会いしたいですよね。
楽しみにしています!っていうか、早くお会いしたいです^^笑
4サロンメンバーさん限定Facebookグループへのご招待
サロンメンバーさんが自由に書き込める、「実践&成果報告スレッド」をご用意します。
大浦からは、サロン会員さん専用質問フォームからお寄せいただくご質問へのお返事
などを投稿していきます(不定期)。
5サロンメンバーさん専用、大浦への質問フォームをご用意します
いただいたご質問のうち、多くの方のお役に立ちそうな汎用性の高いものから優先的に、Facebookグループ内での投稿や勉強会等でお返事していきます。
すべてにお返事できない場合は心苦しいのですが、その場合も必ず、大浦が目を通します。
(こちらでのご質問は、具体的なマーケティングプロジェクトやサイトへのフィードバックではなく、一般論の範囲とさせていただきます。
具体的なプロジェクトにフィードバックをご希望の場合は、公開コンサルティング会の議題として応募いただくか、「スポット対面コンサルティング」にお申込ください)
6「独立・起業応援部」として、任意参加のグループをつくります
大浦には、フローマーケティングの「中小企業さんの『伝わってない』を解決したい」というミッションの他に、
「自信を持って社会に価値を提供し、自らの手で売上をつくっていける、自立したフリーランスや起業家を増やしたい」
「若い世代の方々が、自分らしく、強みを活かして社会で輝いていくのをサポートしたい」
という想いがあります。
「独立・起業応援部」は、「フローマーケティング実践サロン」メンバーさん限定の、部活動のような位置づけ。
これから本気でキャリアアップしていきたい、以下のような方のための場です。
★フリーランスや起業志望・起業したての方
★(特に若手の)マーケターさん(独立志望でなくても大丈夫です)
大浦自身も、フリーランス仲間として、半プライベートモードで、リラックスして参加します。
必要ない方のノイズにならないよう、Facebookグループを別に作成しますので、ご希望の方のみご参加ください。
大浦からは、たとえば以下のような内容を共有予定です。
- マーケティング&ビジネスの基本スキル
- 幸せに楽しく稼ぎ続けるための成長スキル
- さらに希少な人材になるためのマーケティング&ビジネススキル
- これからのマーケターに求められること
- 時代と世の中の話
- 制作者・コンサルタント向け、クライアントワークTIPS
- 大浦のフランクなオフトーク
(発信は不定期となります)
その他、イベントやトークライブ、オンライン懇親会なども適宜企画するかも?
※常に「よりよい形」を検討していますので、上記内容は、予告なく変更することがあります。
ここで、ある方をご紹介しますね。
菊地大樹さんは、27才で独立して、2022年7月現在32歳、すでに年商7000万円を達成している、著者さんや経営者に引っ張りだこのコミュニティプロデューサー・マーケターです。
このサロンには、菊地さんにもモデレーターとして入っていただけることになりました!
その菊地さんからコメントをいただきましたので、ご紹介しますね。
菊地さんは、モデレーターとしてスピーカーから「聞き出す力」が素晴らしくて、私もとても頼もしく、楽しみにしています。
特に「独立・起業応援部」の活動では、活躍するフリーランスの先輩として、そして仲間同士として、きっと部員のみなさんにも心強い存在になってくれると思っています!
求めている方に、御社らしさがちゃんと伝わる。
わかりやすく使いやすい、だからこそ売れる。
そんなサイトの力を、たくさんの方に
お届けできることが本当に嬉しいです
私自身、経営危機に陥ったバイト先飲食店の売上をアップさせた体験や、父の会社(社寺建築会社を経営)で初めてホームページを制作した時の体験から
「同じものを売っていても、伝え方次第でこんなに多くの人を幸せにできる」
「喜ばれる商品を持っているのに伝えられていない中小企業、商品に出会えていないお客さんがいかに多いか」
ということを痛感して、マーケティングの道に入りました。
「売る力」を身につければ、自分も、周りの大切な人たちも守ってあげることができます。
また、このサロンは「売り手も買い手もみんな幸せ」に共感いただける素敵な方々が集まる場ですので、大浦から有益な情報をお届けするのはもちろん、それだけでなく、かけがえのない仲間同士のコミュニティとしても機能するようになればいいなと思っています。
私自身も、マーケティングやビジネスの勉強を始めたころ、気づきを共有しあい切磋琢磨しあえるコミュニティの仲間に、とても助けられました。
公開コンサルティング会や勉強会、Facebookグループでの会話には、ぜひ積極的に参加していただけたら嬉しいです。
(まだ特典として具体的にお約束できる段階にはありませんが、たとえば制作者さんと発注者さんなど、お仕事の出会いの場にもなるといいな、、、と妄想しています)
実は、独立以降お休みしていた情報発信を再開する決意をしたのは、ここ数年で経験した、両親と愛猫の看取りがきっかけでした。
頭では理解していたはずの「自分も、いつか死ぬ」ということが、実感を伴って腑に落ち、そうして「これまでどおりクライアントに貢献することはもちろん、私でお渡しできることは、社会にもお返ししていきたい」と思うようになりました。
その強い想いを胸に書いたのが、初の著書『圧倒的サイト戦略 5つの物語で知る買い手の心理』(青春出版社)です。
そしてさらに今、オンラインサロンという形で、たくさんの方に本質的なマーケティング思考をお伝えできることになり、本当に嬉しいです。
伝わったうえでおたがい合わないなら、それはしょうがないし、それでいいと思うんです。
でも、「そもそも、伝わってない」は、もったいなさすぎる。
誤解ほど、悲しいことはない。
私の仕事の根底には、その想いがあります。
求めているお客さんに、その売り手らしさがちゃんと伝わる。
わかりやすく使いやすい、だからこそ売れる。
そんなサイトが増えれば、売り手はもちろん、求めていた商品・サービスにスムーズに出会えたお客さんも、たくさんの人たちが幸せになります。
市場でお困りのお客さん、もっともっと幸せにしてあげられるお客さんに、自社の商品・サービスを届けていきたいとお考えのあなたと、このサロンでお会いできますことを、とっても楽しみにしています!
募集概要
参加費
9,800円(税込10,780円)(税込10,780円)/月
参加資格
- 「”売り手も買い手も、みんな幸せ”なマーケティング」に共感し、実践いただける方
お客様に胸をはって勧めたいサービスを提供していること・していくお気持ちがあること
(でないと、どんなにマーケティングで表面だけ整えても、継続的な成果は出ないからです) - 他のメンバーさんを尊重できる方
「論破目的」ではなく「お互いの視点を尊重した、建設的なコミュニケーション」を大切にしていただける方 - 本名と顔写真を登録したFacebookアカウントをお持ちの方
本サロンはFacebookグループを利用します。
また、みなさまに安心してご参加いただけるよう、本名と顔写真を登録したFacebookアカウントでのご参加をお願いしています。
アカウントをお持ちでない方は、作成したうえでお申込みください。 - 大浦の著書『圧倒的サイト戦略』をお持ちの方
本書には、弊社で主催していた「”伝わるから、長く圧倒的に売れ続ける”戦略ホームページの作り方講座」(全6回・税込48万4千円)の内容を、凝縮して、ひととおり書きました。
本サロン内でも教科書的に使用しますので、ぜひお手元にご用意ください。
※サロン内で共有された情報や動画等、本サロンコンテンツの口外、メンバーさまご本人以外への公開は、固くお断りします。
お申込方法
追伸:
大浦が提供するメニューは、「サロンメンバーさん、コンサルティングメニューのクライアントさん、みなさまにとってよい形」を常に考えています。
このサロンは、私が引退するまで続くかもしれないし、もしかしたらもっと早くにその使命を終えるときが来るかもしれません。
私にとっても初の試みなので、まずはやってみて、よい形を模索していきたいなと思っています。
できるだけ長く続けたいとは思っていますが、気になっている方は、どうぞチャンスを逃さないでくださいね。
それでは、サロン内でお会いできますことを楽しみにしています!
個人情報保護方針
本サロン運営元である株式会社 大浦早紀子事務所は、皆様の個人情報の保護に最大限の注意を払っております。 方針は以下のとおりです。
個人情報保護方針
当社は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
個人情報の利用目的
本ウェブサイトでは、お客様からのお問い合わせ時に、お名前、e-mailアドレス、電話番号等の個人情報をご登録いただく場合がございますが、これらの個人情報はご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。
お客さまからお預かりした個人情報は、お問い合わせに関連するご連絡と、商品・サービス・資料に関するご案内にのみ、利用いたします。
個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
- お客さまの同意がある場合
- お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
- 法令に基づき開示することが必要である場合・開示することができると考えられる場合
個人情報の安全対策
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
閉じる”伝わるから、圧倒的に売れる”
フローマーケティング実践サロン
規約
【下記をかならずお読みのうえ、お申し込みください】
① お支払いと退会規定について
”伝わるから、圧倒的に売れる”フローマーケティング実践サロンは、2022年8月15日(月)朝10時までにお申込手続きを完了された場合、最初の1ヶ月の会費が無料になります。
2ヶ月目から月額5800円(税込6,380円)をPayPal決済でお支払いいただきます。
入会後は30日ごとに月額課金が発生します。
退会はいつでもご自由にできますが、退会(PayPal自動課金の停止)をされた時点で、それ以降、サロンコンテンツの閲覧やイベント参加の権利を失います(たとえば、イベントが14日開催の場合、13日までに退会されると14日のイベントには参加できなくなります)。
② サロンへの参加とコンテンツ閲覧について
決済確認後一週間以内に、非公開Facebookグループへのご招待メールをお送りします。
Facebookグループへの参加を、フローマーケティング実践サロン入会の条件とさせていただきます。
在籍中は、その時点で公開されているサロンコンテンツをすべてご覧いただけます。
③ サロン内の情報の取り扱いについて
サロン提供コンテンツ、またはメンバー様の投稿内容を問わず、本サロン内のすべての情報は、許可がある場合を除き、外部への公開を禁止いたします。
④ 退会について
退会をご希望の場合は、その旨と「お名前」「Facebookアカウントのリンク先」の2点を、以下までご連絡ください。
「”伝わるから、圧倒的に売れる”フローマーケティング実践サロン」運営事務局
info@ourasakiko.com
ご連絡をいただきましたら7営業日以内に、事務局にて、PayPal決済停止とFacebookグループ退会の手続きをいたします。
※ご自身でFacebookグループを退会されても、PayPal決済が停止できません。必ず事務局までご連絡をお願いいたします
⑤ 強制退会について
万が一、他のメンバー様に迷惑がかかると弊社にて判断した場合は、強制退会とさせていただく場合があります。
その場合、再入会はできません。
⑥ 再入会について
強制退会の場合を除き、再入会はいつでも可能です。
その場合、月額料金が改定されている場合がありますことをご了承くださいますようお願い申し上げます。
⑦ キャンセルポリシー
理由のいかんを問わず、PayPal決済完了後の返金は承っておりません。
ご理解くださいますようお願い申し上げます。
⑧ 規約の更新について
本規約は、予告なく変更する場合があります。
皆様にとって、安心で有益な、唯一無二の場となるよう、運営一同、努力して参ります。
みなさまのご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
コンテンツクリエーター
Office-Kikuchi 代表取締役 Kikuchi DaiKi
僕が「大浦さんから集客やwebマーケティングを学びたい!」と思った理由は、大きく3つあります。
1つ目は、クライアントさんの圧倒的な成果を長年出し続けられている「現役度」です。
ノウハウや事例をただ共有し、クライアントにはそのとおりやってもらう形のビジネスを展開するWebコンサルタントの方も多い中、大浦さんは常に、クライアントと膝を突き合わせて考え、結果を出し続けていらっしゃいます。
また、キャリアを重ねると、自社を組織化して社長業にシフトしていくマーケターの方も多いですが、100%現役マーケターである大浦さんからは、その覚悟や基準値を学ぶことができます。
2つめは、結果を出すための原理原則(普遍的な考え方)をわかりやすく解説してくださるからです。
小手先のテクニックは時間の経過と共に結果が出なくなっていくと思いますが、webマーケに必要な普遍的な考え方を教えていただいたことで、僕自身のクライアントの成果も確実に上がっています。
自分自身の売り上げも1年で2倍以上になりました。
3つめは、高い志と想いやりです。
クライアントの成果を出しながら、どうすればその業界全体の成長にも貢献できるか?という考え方を伺った時は「自分はどれだけ傲慢だったんだろう...」と自分の志と想いの低さが恥ずかしくなりました(笑)
また、大浦さんの言葉に「マーケティングとは、お客さんへの思いやりである」というものがあります。
大浦さんと話せば話すほど、それを改めて実感し、気づくことばかりで、自分が本物のプロとして仕事をしていくのに本当に大切なことを教えていただいております。
本当にクライアントの結果を出して、自分も「本物」になりたい方に、このサロンは心からオススメです。
一緒に学びましょう!